平成26年度実施事業概要


 印がついた事業は、賛助会費を財源として行っています。

誰もが自分らしく暮らしていくことができるように、多様な支え合いを形にしていこう
  • 日常生活自立支援事業の実施 詳細
  • よこすか市民後見人等運営事業
  • 介護相談 詳細
  • 生活福祉資金貸付事業
  • たすけあい資金貸付事業(地区社協へ預託)
  • 交通遺児等激励金及び見舞金
  • 災害援護費見舞金事業
  • 行路者交通費等
  • ふれあいお弁当事業 詳細1  詳細2
  • 福祉機器展示場の運営(福祉機器の展示・介護ビデオの貸出し)詳細
  • ハンディキャブ等による送迎サービス事業(福祉有償運送事業)
  • ご近所同士仲良くして地域の力を高めよう
  • 18地区社会福祉協議会活動支援 詳細
     ア 地区社協部会の開催
     イ 地区社協活動分野別連絡会の開催
     ウ 社会福祉推進委員研修会の開催
     エ 地区社協活動拠点活用事業
     オ ふれあいサロン活動の推進  詳細
  • ボランティアセンター事務連絡会の開催
  • 地域にはさまざまな人たちがいることを理解し、誤解・偏見のない地域づくりに努めていこう
  • 「やさしさ広がれ」ふれあいフェスティバルの開催
  • 福祉教育事業
     ア 高校生福祉体験学習(はまゆうキャンプ) 詳細
     イ ふれあいキャンプ
     ウ 小・中・高等学校ボランティアスクール 詳細
  • ボランティアセンター備品等整備修繕
  • 自分にあった情報を得て役立てよう
  • 広報活動事業
      ア 社協だよりの発行(年4回/4・7・10・1月) 詳細
      イ ホームページによる情報提供事業
      ウ 社協リーフレットの作成・配布
      エ 福祉のまちづくり出張トーク詳細
  • 啓発活動事業
     やさしさ広がれふれあいフェスティバル(再掲)
  •   
    身近な地域の福祉活動を進めていこう
        
  • 18地区社会福祉協議会活動支援
      ア 地域福祉活動計画モデル地区設置
      イ 社会福祉推進委員連絡会設置促進
      ウ 地区社協育成費の助成
      エ 地域活動事業費の助成
      オ 社会福祉推進委員活動費の助成
      カ 地区ボランティアセンター活動育成事業
      キ 年末たすけあい援護費
  • よこすかボランティアセンターの運営 詳細
      ア ボランティア活動の相談・登録・調整
      イ ボランティア相談員・コーディネーター研修会の開催
        
  • 広報活動事業
      ア ボランティアニュースの発行(年4回/5・8・11・2月) 詳細
      イ ボランティア活動のしおりの発行
      ウ ホームページによる情報提供事業
     
  • ボランティア育成事業
      ア ボランティア体験
      イ ボランティア連絡協議会助成
      ウ ボランティア養成講座
  • 福祉機材等貸出事業
    車いす、福祉イベント用具、福祉図書、映写機等 詳細
  • 布おもちゃ・布えほん製作貸出事業    
  • 布おもちゃ親子サロン「ポケット=Eひろば」の開催  
  • おもちゃの病院の開催
  • 当事者団体組織化助成
  • 「パソコン広場よこすか」の開催
  • さまざまな人たちを支援できる活動を進めていこう
  • 災害ボランティア事業
      ア 被災地支援事業(横須賀市民ボランティアバス運行事業より名称変更)
      イ 災害時ボランティアセンター運営検討会の開催
      ウ 災害時ボランティアセンター設置運営訓練の開催
      
  • 成年後見制度検討会
  • さまざまな機関・団体・個人が協働して、大きな力を生み出していこう
  • 共同募金運動の推進 詳細
  • 多種多様な機関・団体等相互の連携づくりの支援
  • 第4次地域福祉活動計画推進委員会の開催
  • 地域福祉活動計画担当者会議(プロジェクトZ)の開催
  • 横浜DeNAベイスターズファームホームゲーム2014招待事業(湘南衣笠ゴルフチャリティシート)詳細
  • 実習生の受入れ
  • その他の業務
  • 県共同募金会横須賀市支会事務局
  • 市民生委員児童委員協議会事務局
      
  • 横須賀市ボランティア連絡協議会事務局
       
  • 横須賀災害ボランティアネットワーク事務局
  • 「やさしさ広がれ」ふれあいフェスティバル実行委員会事務局
     
  • 横須賀市保育会事務局支援
     
  • 横須賀市社会福祉大会の開催
     
  • 神奈川県社会福祉大会の推薦・係員派遣
     
  • 湘南ブロック社会福祉協議会連絡協議会
  • 円滑な法人運営をめざして
  • 理事会の開催
  • 評議員会の開催
  • 監事会の開催
  • 部会の開催(地区社協・民生委員・保護司・団体・施設・教育文化福祉)
  • 個人情報保護・情報公開への対応 詳細
  • 役職員研修事業
  • 正会員・賛助会員の加入の促進 詳細
  • 実習生の受入れ
  • 福祉銀行基金等の管理運営
  • 新年賀詞交歓会の開催
  • 社会福祉法人新会計移行事務



  • <賛助会員のページ>に戻る