寄付をしたいのですが。
横須賀市社会福祉協議会(市社協)では、寄付金の受付けをしており、毎年、多くの方から寄付をいただいております。
寄付金の使いみちは、主に市内の福祉団体への配分と福祉銀行基金(以下「基金」)への積立てです。
市内の福祉団体への配分とは、横須賀市内で高齢者・障害者・児童などのために活動をしている団体などへ配分することです。
基金への積立とは、利息が生じ介護講習会やボランティア講座などの福祉活動を行うことができます。

では、寄付をしたいといった場合の方法ですが、直接市社協に来ていただくか銀行振込みを行うかの2通りとなります。
ただ、銀行振込みは手数料の問題もありますのであまりお薦めはできません。できれば、市社協の窓口に直接来ていただければと思います。
また、寄付金は税金控除の対象となりますのでお問い合わせください。
そのほかにも、チャリティーショー等イベントの会場で寄付の贈呈式を行いたい場合など、できるだけご要望に応えられるようにします。この場合は事前にご連絡ください。 なお、「社協だより」で寄付をしていただいた方のご紹介をしています。


<1問1答コーナー>に戻る