市社協で行っている福祉機器等の貸し出しは、あくまで社協の独自事業として行っているもので、
介護保険における「福祉用具の貸与」とは関係ありません。
したがって、貸し出しの対象となる方の制限もありませんし、
制度施行後も今までどおり継続して行います。
なお、現在貸し出している福祉機器等の内容は、車いす、歩行器、杖、ポータブトイレの4点です。
いずれも貸し出し期間は1ヵ月以内で、例えば入退院などの理由で一時的に
必要な方、公的機関等に申請してから手元に届くまでの"つなぎ"が必要な方、
購入する前に試してみたい方、体験してみたい方などにご利用いただいています。
貸し出し窓口は、ボランティアセンターで、お電話一本で予約できますので、お気軽にご連絡ください。
|