結果はどうだったの?横須賀市介護保険サービス利用状況調査

介護保険は、地方自治体、つまり横須賀市が運営主体です。その横須賀市で、みなさんが、介護保険サービスに対し、 「どういう感想」を持ち、「どういう声」を持っているかを知ることは、参考になるのではないでしょうか。
この横須賀市介護保険利用状況調査集計速報の結果で、気になったところについて、 介護保険担当の方と、市民を代表して、介護者の会代表の方に所感をうかがいました。

概要チェック

平成13年8月31日現在、横須賀市の要介護認定を受けている方全員8,124人に対しての調査です。
利用しているサービスや、利用理由、利用しない理由、感想、今後の希望等の設問がありました。
集計速報では、全国と比較しても、極めて平均的な結果がでました。
満足度70%も、要介護認定率も平均的です。
各サービスの利用状況割合の計をみても、全国との差異が最大でも7.6%(全国より上)程度しかなく、 全般的にみれば全国水準のサービスが提供され、全国と同じように利用されているといえます。
 

介護認定別サービス利用状況表(全国との比較もあります)

チェック1 短期入所を「もっと利用したい!」

チェック2 利用したいのに、利用しない。金銭面以外にも大事なこと

チェック3 全国との比較で、ちょっと気になった点

総括


元に戻る